動画編集GOM Mix Pro 非公式取扱説明書

動画編集ソフト「GOM Mix Pro」で簡単にプロ並みの映像を作ろう!動画編集のプロがGOM Mix Proの使い方を徹底検証

 家のPCで簡単にプロ並みの動画編集ができるソフトGOM Mix Pro 。

多彩なフィルターやオーバーレイの効果もあり、結婚式ビデオや子供の成長記録ビデオなどなど、十分すぎる機能が満載です。機能の制限はありますが無料のダウンロードもできます。ライセンスの購入が今ならリリース記念で40%OFFで購入できるのでお買い得。このサイトでは非公式ではありますが、勝手に取扱説明書を作成しています。

効果的な場面転換をしてみよう①

今回は効果的な場面転換についてです。

カットとカットの繋ぎ目にエフェクトを入れることで効果的な場面転換ができるようになります。

まずは実際にGOMを使用して編集した映像をご覧ください。

 

youtu.be

 

いかがでしょうか?

単純なカット編集でもいいのですが、エフェクトを加えることにより映像に動きがでますよね。

あまり多用してしまうと見ている方は目が疲れるので、使用するのであれば時間経過を表す時、わかりやすく場面が変わった時などに使用すると効果的です。

ではデモで流した映像の編集方法です。

 

f:id:pikopon52:20181008023525j:plain

まずタイムラインに数カット並べました。

このつなぎ目にエフェクトを追加していきます。

まずはご紹介した映像の最初のエフェクトです。

カラーが何色か画面を横切って場面転換しています。

こちらのエフェクトは「オーバーレイ」のウィンドウの中にあります。

 

f:id:pikopon52:20181008024735j:plain

下の方にスクロールしていきましょう

f:id:pikopon52:20181008025016j:plain

すると「カラフル05」というエフェクトがあります。

こちらを選択してみましょう。

f:id:pikopon52:20181008025134j:plain

エフェクトを選択するとタイムラインに次のようなバーが出現します。

このバーはエフェクトを適用する範囲です。

後から変更は可能なのでここでは気にしないで「適用」ボタンを押します。

f:id:pikopon52:20181008025355j:plain

するとタイムラインのオーバーレイの場所にエフェクトが追加されました。

今回はE16という名前で追加されています。

f:id:pikopon52:20181008025602j:plain

プレビュー画面でも確認してみましょう。

映像の上にカラーワイプが追加されました。

カットのつなぎ目とエフェクトの適用具合をみて、気持ちのいい箇所にエフェクトを動かして調整しましょう。

タイムラインでエフェクトを掴んで左右に動かせますし、タイムラインでエフェクトの最後の箇所を伸ばすこともできます。

 

さて、ここで終わりじゃありません。

もう一度動画を見てください。

エフェクトを追加しただけではなく、カットの繋ぎにオーバーラップを使用しました。

下絵をオーバーラップさせることで、エフェクトが馴染んできます。

では実際にやり方を説明します。

f:id:pikopon52:20181008030107j:plain

先ほどエフェクトを追加した次のカットをタイムライン上で選択してください。

選択したら画面右上の「場面切替」をクリック

f:id:pikopon52:20181008030311j:plain

ワイプ関係の場面切替がいくつかありますが、シンプルなオーバーラップは「消える」です。これを選択して適用ボタンを押してください。

f:id:pikopon52:20181008030522j:plain

すると先ほどまでカットでつないでいた繋ぎ目に「消える」が追加されました。

これで映像が徐々に次の映像に切替わるオーバーラップが完成です。

オーバーラップをした映像を確認して、エフェクトを適用する位置も微調整しましょう。

 

youtu.be

今回ご紹介した映像では全て同じようにエフェクトを追加しました。

是非試してみて下さい。

 

・使用した映像編集ソフトはこちら!

 

・その他のGOM関連ソフト

Youtubeの動画を変換

 

 

 

GOM Mix Proでカット編集をしてみよう

実際にソフトを起動させて編集をしてみましょう。

まずは映像素材を取り込み、カット編集をしてみます。

メディアソースの画面を開いてください。

 

f:id:pikopon52:20180310002824j:plain

現在のプロジェクトフォルダに映像素材を取り込んでみます。

+ファイル追加を押すと別ウィンドウが開くので、映像素材を選択します。

取り込みは1つのファイルだけでもいいのですが

一度に複数のファイルを選択することもできます。

ctrlを押しながら映像素材を複数選択できます。

映像を取り込むと次のような画面になります。

 

f:id:pikopon52:20180310003551j:plain

現在のプロジェクトフォルダに映像素材を3つ取り込みました。

そしてタイムラインには取り込んだ映像素材が3つ並んだ状態になります。

取り込んだ映像素材のことをClip(クリップ)と呼びます。

タイムラインに並んだ3つのClipの順番を変更したいので

一度タイムラインのClipは全てdeleteして消してください。

(タイムラインのClipを消しても、取り込んだClipは消えません)

 

タイムラインに何もなくなった状態から編集を始めます。

まず1カット目に入れたい映像を取り込んだClipから選択しダブルクリック。

f:id:pikopon52:20180310010046j:plain

するとタイムラインに選択したClipが配置されました。

続いて2カット目を選択しダブルクリックしましょう。

 

f:id:pikopon52:20180310010222j:plain

すると2カット目に自動で配置されます。

タイムラインに並んだClipはそれぞれ最初から最後までの尺で配置されてしまいます。

それぞれのClipの長さを調整して映像を繋いでみましょう。

 

1カット目の尺の調整をしてみます。

タイムライン上で1カット目を選択してください。

 

f:id:pikopon52:20180310010832j:plain

タイムラインで選択したClipの尺の調整はいくつか方法がありますが

一番使いやすいのはビューワーの下にある【Clip】と【Project】ボタンを使用します。

【Project】ボタンはタイムラインに並んだ映像を確認する時に押します。

【Clip】ボタンはClipの尺を調整する時に押します。

このボタンを選択することでビューワーの映像が切り替わります。

 

では実際に1カット目をタイムラインで選択して、【Clip】ボタンを押してください。

 

f:id:pikopon52:20180310012057j:plain

ClipのIN点(開始位置)とOUT点(終了位置)を調整します。

赤いラインが実際にタイムラインで使用する箇所です。

赤いラインの頭にあるIN点と後ろにあるOUT点をドラッグして調整します。

このClipの尺を調整することで、タイムラインへ自動的に反映されます。

Clipの尺調整が終わったら、【Project】ボタンを押してタイムラインへ戻りましょう。

2カット目も同様に尺調整してください。

これで2カット目まで編集が終わりました。再生して確認しましょう。

カットの繋ぎ目がもしかすると止まって見えますが再生の問題ですので

実際にファイルを書き出してみるとちゃんと繋がっていますので安心してください。

 

次に1カット目と2カット目の間に別のClipをインサート(挿入)してみます。

 

f:id:pikopon52:20180310013728j:plain

タイムライン上で1カット目を選択します。

現在のプロジェクトフォルダからインサートしたいClipをダブルクリック。

すると・・・

 

f:id:pikopon52:20180310013924j:plain

無事に1カット目と2カット目の間に新しいClipがインサートされました。

このClipも尺調整してみましょう。

これで映像が3カット繋がりました。

仕上がりはこちら。

 

youtu.be

 

GOM Mix Pro エフェクトのご紹介①

GOM Mix Pro には最初から多彩なエフェクトが入っています。

撮影した映像にそのエフェクトを足すだけで、映像が簡単に華やかになります。

こういったエフェクトは買うとそこそこなお値段がするのですが

初めから何十種類も入っていて、編集もできてこのお値段だとすると価格破壊。 

映像はGOM Mix Pro で幾つかのエフェクトを試してみました。

作業時間たったの5分。

ほんの一部のエフェクトの紹介です。

 

youtu.be

 

たった5分で映像が華やかになりました。

ほんの一部の紹介でしたので、また映像をアップします。

gommixpro.hatenablog.jp

 

動画編集ソフトGOM Mix Proはこんな方にお勧め

スマホで簡単に動画が撮影できる時代になりました。

しかし、撮影しただけでただただ動画が増えてしまっていませんか?

子供のイベントや成長の記録を見やすく編集して保存しておきたいものです。

私は映像編集のプロとして働いています。

ドラマやCM、番組など数々の作品を編集してきました。

もちろんプロが使う編集ソフトは高価で、編集システムを作ると1000万円以上します。

家で手軽に映像編集するソフトと考えると、Premiereなどが有名ですが

ライセンス契約で毎月数千円かかってしまいます。

かといって無料の編集ソフトもありますが、企業のロゴの透かしが入ったり

機能が制限されたり・・・。

さらに映像編集の初心者が手を出すには難しくてハードルが高く

正直使えないソフトが多いと思います。

 

そんな時に見つけたのがGOM Mix Pro でした。

編集のプロでも驚くほど多彩なフィルターや効果が使えて

簡単に見栄えのいい動画が作れます。

今はリリース記念価格で40%OFFで購入できるのでお得ですし

一度購入すれば永久ライセンスなのでお金はかかりませんし

この値段で同じような編集ソフトを考えると他にはないと思います。

もちろん自由にテロップを入れることも、音楽をいれることもできまし

マウスで操作するので直感的にサクサクと編集もできます。

リリースしたばかりで、まだまだバージョンアップなどで改善の余地はありますが

これから期待できる編集ソフトではないかと思います。

 

私の使い道としては、GOM Mix Proで子供の成長記録を編集して

Youtube用に動画を書き出し、限定公開でYoutubeにアップします。

そのURLをメールやLINEで田舎で暮らす爺さん婆さんに送ります。

URLをクリックすれば孫の成長をいつでも動画で見れるので、すごく喜んでいます。

その方法なども今後紹介していきたいと思います。

 

これから映像編集をしてみたい人にはうってつけの

おススメ初心者入門編集ソフトです。

GOM Mix Proをインストールしよう

動画編集ソフト GOM Mix Pro

 

  

f:id:pikopon52:20180112032522j:plain

 

ライセンスの購入

まず初めに無料でも使えるGOM Mix Pro ですが、ライセンスを購入することですべての機能が使えるうえに、映像の透かしも消してくれます。要は無料版では操作はできても仕上がりまではできないってことです。リリース記念価格でビックリするほどお安くなっているので嬉しいですね。

ではライセンスをクリックすると購入画面が現れます。

f:id:pikopon52:20180112033438j:plain

 

特に難しいところはありません。

必要事項を入力して下さい。

 

f:id:pikopon52:20180112033616j:plain

 

利用規約とキャンセル料についての2ヵ所にチェックをして、購入するボタンを押します。しばらくすると登録したメールアドレスへライセンスキーが届きます。

 

 

インストールしよう 

GOM Mix Pro をパソコンにダウンロードします。

ダウンロードしたファイルをクリックしてインストール作業に移りましょう。

 

f:id:pikopon52:20180112034150j:plain

 

次へをクリック

 

f:id:pikopon52:20180112034224j:plain

 

利用規約を読んで「同意する」をクリック

 

f:id:pikopon52:20180112034305j:plain

 

全てにチェックがあるのを確認して「通常インストール」を選択し「次へ」

 

f:id:pikopon52:20180112034409j:plain

 

ファイルのインストール先です。

そのまま「インストール」をクリック。

 

f:id:pikopon52:20180112034504j:plain

 

インストールが開始されます。

終わるまでしばらく待ちましょう。

 

f:id:pikopon52:20180112034546j:plain

 

無事にインストールできました。

完了を押してインストールが終わります。

 

f:id:pikopon52:20180112034646j:plain

 

デスクトップにショートカットができました。

では実際にソフトを起動して、先ほどメールに届いたライセンスキーを登録しましょう。

 

ライセンスキーの登録

GOM Mix Pro を立ち上げます。

画面右上に鍵のマークがあります。これを押すとライセンスの登録へ移動します。

f:id:pikopon52:20180112035236j:plain

 

ライセンス登録画面が現れたら、メールに届いた16桁のライセンスキーを入力しましょう。これで完了です。簡単ですね。