動画編集GOM Mix Pro 非公式取扱説明書

動画編集ソフト「GOM Mix Pro」で簡単にプロ並みの映像を作ろう!動画編集のプロがGOM Mix Proの使い方を徹底検証

 家のPCで簡単にプロ並みの動画編集ができるソフトGOM Mix Pro 。

多彩なフィルターやオーバーレイの効果もあり、結婚式ビデオや子供の成長記録ビデオなどなど、十分すぎる機能が満載です。機能の制限はありますが無料のダウンロードもできます。ライセンスの購入が今ならリリース記念で40%OFFで購入できるのでお買い得。このサイトでは非公式ではありますが、勝手に取扱説明書を作成しています。

GOM Mix Pro操作画面の説明

インストールが終わったら、早速ソフトを起動してみましょう。

下の画面が現れます。

まずはGOM Mix Pro の操作画面の説明から。

f:id:pikopon52:20180114014818j:plain

 

 

左上画面(ビューワー)

f:id:pikopon52:20180114015810j:plain

この左上の画面では編集をした映像や音が確認できます。

映像にエフェクトやテロップをのせた最終結果です。

再生や停止などもこちらにあるボタンで動かします。

沢山のエフェクトをかけたりすると、映像がコマ落ちしたように再生されることもありますが、PCの映像の処理が追い付いていないだけですので安心してください。

こちらの画面に映し出された映像が、最終的に動画ファイルとして出力できます。

 

下画面(タイムライン)

f:id:pikopon52:20180114020213j:plain

編集する際に映像を並べたり、音楽を入れたり、テロップを入れたりするこの画面をタイムラインと呼びます。一番左が映像の始まりで、再生すると右へ進んでいきます。このタイムラインに左から映像を並べて編集を進めていきます。

 

・メディア「撮影した映像を並べる場所」

・オーバーレイ「光などのエフェクトをのせる場所」

・オーディオ「音楽や効果音を入れる場所」

・テキスト「テロップを入れる場所」

・画像「吹き出しなどの静止画を入れる場所」

全て一番上のメディアに対して効果をのせていくイメージです。

 

右上画面(管理画面)

f:id:pikopon52:20180114021632j:plain

メディアソース

こちらの画面で撮影した映像や、エフェクト、音楽、テロップなどの管理をします。

撮影した映像素材や音楽などをフォルダわけして保存する場所

 

f:id:pikopon52:20180114022041j:plain

テキスト/画像

テロップを入れる場合こちらの画面でテロップの文字を打ち込みます。

イラストや画像ファイルなどもこちらで管理します。

 

f:id:pikopon52:20180114022352j:plain

テンプレート

映像を華やかにするためのエフェクトなどを管理する画面です。

クリスマスや誕生日のフレームなどを合成する素材などあります。

 

f:id:pikopon52:20180114022632j:plain

オーバーレイ

メディアをクローズアップするなど、動かすことが出来ます。

その他にも光などの効果ものせる管理画面です。

 

f:id:pikopon52:20180114023038j:plain

フィルタ情報

撮影した映像メディアに対して明るさや色味を調整できます。

モノクロやセピア、フィルムっぽく加工することもできます。

 

f:id:pikopon52:20180114023211j:plain

場面切替

映像と映像を編集して繋げる時に、時間経過などを表現するオーバーラップやワイプなどの効果をつける画面です。

 

 

以上、GOM Mix Proの操作画面の説明でした。

沢山あって難しそうですが、一般的な映像編集ソフトよりかは簡単な作りになっていて映像編集の初心者でも理解しやすいソフトになっています。

 

ヒルナンデスで紹介された次世代ケース【WAYLLY】